忘却禄

chomeのパスワードはどこで保存している?

バージョンアップすると管理方法変わるんで、また探してしまった。今日現在(2019/9/4現在)のパスワード設定方法 chromeの画面から chrome、左上”:”アイコン、クリック。プルダウンの中の、”設定”を選択。「設定」画面、左パネル...
忘却禄

まだあった! 変態スクリーンキャプチャーツール Screenpresso

無料で使えて軽くてスーパー便利なスクリーンキャプチャーソフト Screenpressoキャプチャー画像になんか注意書きサクッと入れて使いたい場合、超便利。
マインドセット

マインドセットが全て

あなたもそうだと思うんですが、「自分を変えて幸福になりたい」、「人間関係良くして 成功したい」、「お金持ちになって人生変えたい」といつも考えていると思います。それで思い込んで「今すぐ稼げる裏技」、とか、「初対面のAクラスの女子をすぐに自分の...
忘却禄

Web上の無料変態画像処理ツール、Photopea

ブラウザ開きながらサクッと画像サイズ、解像度、変更したい。そんなときの変態画像処理サイトが Photopea 。どれほどの変態度か、というと、Photoshop elements の機能がほぼ、ほぼほぼ、入っている。しかも無料! で使えて日...
コピーライティング

モチベーションがあふれ出す4つの学習タイプ

今の学校の教育方法では、約半分の生徒がヤル気を失って勉強嫌いになります。それは、「どうやってすればいいのか」という最終的にテストの回答を正確に答えるための方法と、もうすぐ試験があるので「いますぐやりなさい」というプレッシャーしか与えていない...
忘却禄

心の奥底に眠ている本当の自分と向き合う、感情日記

ブログの記事を書くとき、なんとなくただそこいらへんで起きたことを記事にしても、何も面白くない。後で自分で読み返しても。自分以外の第3者であればなおさらだ。その理由は、ただの情報(文字)が無機質に並んでいるだけだから。面白い文書とは、共感、感...
忘却禄

Googleを使って特定のサイト内でキーワード検索

また調べてしまったんで、ここにカキコ。Googleを使って特定のサイト内を検索できるわけです。Googleの検索窓で、 ”<キーワード> site:<+URL>” <キーワード> は検索したいキーワード<+URL> は検索したいサイトのUR...
忘却禄

SDS法であればサクッとブログ記事が書けるのか

サクッとブログの文章を書きたい。と、その前に、とにかく文章をサクッと書き起こしたい。とにかく文章を書き起こす、そのための方法としてのSDS法をご紹介します。SDS法とは、Summary(要約)、Detail(詳細)、Summary(まとめ)...
忘却禄

サクッとブログの文章を書きたい。そこで文章の型を調査

ブログを始めた理由。それは自分の周りで起きた日ごろのちょっとした出来事、趣味、自分の思いのたけなどを誰かに聞いてほしかった。ちょっとした気軽な理由だったんだが。とことが、だ。いざブログで気軽に情報発信。気合十分、意気揚々、文章を書いてみよう...
忘却禄

起承転結ではブログの文章が書けない。どうすればいい?

数年前の正月の仕事始めの日のその夜、一大決心をしてブログを開設することにした。年末に wordpress の設定終了。あとは記事を書くだけになっていた。そしてその日の夕食後、PM8:00 に気合いを入れて机に向かってパソコンを開いた。ブログ...